店舗Staff Interview2013年入社 食品本部グロサリー MD室マスタ管理チーム

学生時代にオーケー港北店で買い物をしてた際、購入したチョコレートの安さに衝撃を受け、「自分もお客様を驚かせられるような商品の仕入れ・交渉に関わってみたい」という思いからオーケーに入社。店舗勤務、食品本部でのバイヤー見習いを経験した後、産休・育休を経て2021年4月から復職。現在は食品本部MD室でグロサリー部門の商品のマスタ管理に携わっている。休日は、土曜日に娘の行きたいところに出かけ、日曜日に実家でのんびりリフレッシュ…とメリハリをつけて過ごしている。

「困ったときはお互い様」と言い合えるチームだから、仕事と育児を両立できています。

部署・仕事紹介

部署・仕事紹介

食品本部のバイヤーが商品会議で提案し、販売が決まった新商品を各店舗に納品するために必要な手続きを推進していくのが主な役割です。また、新店舗オープン当日までにすべての商品が開店時に揃っている状態にするために、各商品の納品スケジュールを管理したり、登録作業を行ったりもしています。

商品を店頭で販売するために
必要な手続きを一手に担う「橋渡し役」。

「マスタ管理」って、きっとみなさんにとっては聞きなれない言葉ですよね。簡単に説明すると、「商品会議を経て販売が決まった新商品や既存商品をオーケー各店舗の店頭に並べるために必要な情報(商品マスタ)の登録・管理をする」…というのが役割です。
マスタ管理は、言わば「バイヤーと物流本部の橋渡し役」。例えば、ある商品の販売が決まると、まずはバイヤーがお取引先(メーカー・問屋)に連絡をします。すると、お取引先から「登録カード」がマスタ管理チームの元に届きます。登録カードには商品名や納品日数、レシート記載名、サイズなど、商品にまつわるたくさんの情報が記載されています。各項目に記載漏れがないか、間違いがないかなどを確認し、システム画面上で登録手続きをすると、ようやく自社の物流センターに商品が届けられる状態になるのです。
また、店頭に並ぶ商品の発注方法は、本部が指定した商品を一括発注して各店舗に振り分ける「本部発注」と各店舗の判断で発注する「店舗発注」の2種類があります。前者の「本部発注」をする場合の手続きに関しては、マスタ管理チームが行っています。

いずれについても、一連の手続きが正しく実行されなければ、お取引先から自社の物流センターに商品が届かず、さらには各店舗にも商品を納品することができなくなってしまうため、実はとても責任重大なのです。

商品を店頭で販売するために必要な手続きを一手に担う「橋渡し役」。

どんな仕事も、
「自分ならどうするか」をまず考えてみる。

マスタ管理チームの特徴は、他部署と連携して進める業務が多いこと。バイヤーだけでなく、物流本部や店舗運営などとこまめにコミュニケーションをとりながら業務を推進していかなければなりません。また、マスタ管理業務をより円滑に進めるためのシステム改善についても、IT本部と協力して行っています。
どの部門と関わる時にも意識しているのは、まずは自分なりに考えてみて「こうした方がいいんじゃないかな?」と感じたことは、どんどん意見として伝えるということ。
言われたことをやるだけでは、ただの「作業」。それでは、仕事がつまらなくなってしまいますから。

意見を伝えるときには、自分自身がバイヤーだった頃の経験が活かされています。例えば、バイヤー時代に「これってバイヤーがやる必要あるのかな?」と思っていた業務をツールを使って効率化できるようIT本部に相談したり、本部発注も「自分だったらこうやって振り分けるかな…」と考え、バイヤーに「こんな感じでどうでしょう?」と提案してみたり。
バイヤー時代の経験を踏まえ、どうしたら登録・本部発注がミスなくスピーディーに推進できるかを常に考えています。

どんな仕事も、「自分ならどうするか」をまず考えてみる。

仕事と育児の両立に対して
理解のある職場だから、頑張れる。

2021年に育休から復帰してからは、仕事と育児の両立の難しさを日々痛感しています。子どもは体調を崩しやすいので、保育園からのお迎えの呼び出し電話がかかってこないか毎日ハラハラです…。でも、早退しなければならない日も、MD室は私のように育児をしながら仕事をしているメンバーが多く、みんな「大変だよね、わかるわかる!」「あとは私がやっておくからお迎え行っておいで!」と快く送り出してくれるのが本当にありがたいです。「困ったときはお互い様」という関係性が築けているので、負い目を感じることなく仕事ができますし、他のメンバーが困っているときには全力でサポートするぞ!という気持ちにもなれるんです。

バイヤー時代は自分が苦労して交渉した商品が店頭に並んだ時に仕事のやりがいを感じていましたが、今は違う形で楽しめています。「どうしたらもっとバイヤーの負担が減らせるかな」「マスタ管理チームをもっと良い組織にするにはどうしたらいいだろう」と考えながら業務改善をするという役割に、今は全力を注いでいます!

仕事と育児の両立に対して理解のある職場だから、頑張れる。

とある1日のスケジュール

8:15

出社

オーケー本社は7:45が始業時間ですが、時短勤務を利用して娘を保育園に送った後、8:15に出社。出社後は、新商品・既存品のスケジュール管理や新店オープンに向けたスケジュール管理を行います。

10:00

マスタチェック

オーケーでは年間5〜10店舗のペースで新店がオープンするので、開店までにやることはたくさん。どの棚にどの製品をどれだけ入れるかリストを作成し、間違いのないように手続きを進めていきます。

12:00

昼食

13:00

バイヤーと打ち合わせ・ミーティング・勉強会

16:00

マスタ最終チェック

午前中に登録したマスタの内容に問題がないか最終確認を行い、登録を行います。

16:45

退社

定時は16:45ですが、時々娘が熱を出して保育園からお迎え要請の連絡が入って早退せざるを得ない日も…。ただ、MD室にはママさんが多く協力し合える環境なので非常に助かっています!

学生の皆さんへのメッセージ

「いろんな企業が産休・育休制度があることを謳っているけれど、実際はどうなの?」と思うことがあるかもしれませんが、私が所属しているMD室は室長自身も産休・育休を取得していますし、他の社員もママさんが多いため、協力し合いながら仕事と育児を両立しやすい環境です!

学生の皆さんへのメッセージ